fc2ブログ

2016 101234567891011121314151617181920212223242526272829302016 12







新鮮野菜の販売日

 今日は、週に1度の新鮮野菜の販売日です。毎週水曜日の8:00~11:00ぐらいまで新鮮野菜の販売を行っています。場所は上の畑の東北側の休憩所に販売用の台を設置して陳列しています。
本日は、白菜・キャベツ・サニーレタス・菊菜・大根・ほうれん草等・さつま芋・秋じゃがいも・ゆず等を販売しました。
今日も沢山のお客さんが買いに来てくれました(^-^)/
さてここで、ちょこちょこ農園の仲間たちを紹介させていただきます。
まず、農園のオーナーで若奥さんのUさんと、上の畑の南側半分を借りて色々な野菜作りに挑戦しているMさん(男性)と、最初はお客さんとして野菜を買いに来ていて、今は応援の仲間になったMさん(女性)と、上の畑の東南側に面している自宅のTさん(自宅前の2畝を借りて休日に野菜作りをしている)と私の5名で行っています。
仲間一同は地元の方々に新鮮で安い野菜を提供出来るように日々奮闘していますが、なかなか上手く行きません。
野菜作りの難しさを痛感しています。


IMG_2308.jpg
販売日ののぼりです

IMG_2300.jpg
陳列台の様子です。
スポンサーサイト



[ 2016/11/30 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

ちょこちょこ農園の白菜たち

今年の白菜の種まきは例年通りに8月28日にポットに蒔き、葉が4~5枚の時に定植を4畝ほどしました。その後、9月10日ごろに1畝ほどじかに蒔きました。ポット蒔きの苗は定植時に根が痛み成長が良くなく、アブラムシの被害にあい不作です(´・_・`)。じか蒔きの白菜は今のところ順調に育っています。 

IMG_2294.jpg
左側の1畝がじか蒔きで右側2畝がポットに蒔きです。

IMG_2298.jpg
ポットに蒔きの畝です。

IMG_2296.jpg
じか蒔きの畝です。

IMG_2288.jpg
ポットに蒔きのアップです。

[ 2016/11/29 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

雨上りのちょこちょこ農園

昨日は1日中よく雨が降りました。おかげさんで農園の野菜たちは生き生きとしています。

IMG_2256.jpg
上の畑の全景の様子です
IMG_2266.jpg
下の畑の全景の様子です
IMG_2258.jpg
人参を上の畑で1畝ほど作っています。種を蒔いて45日目です。
IMG_2267.jpg
下の畑のほうれん草と菊菜の様子です。今年は天気の影響でなかなかほうれん草が育ちませんでした
IMG_2278.jpg
下の畑に植えている、1,000本の玉葱がやっと根付いて来ました。
[ 2016/11/28 ] 未分類 | TB(-) | CM(3)

初めまして!

ブログ用_1++

初めまして、京都市の日野地区で野菜作りをちょこちょこと行っています。今は白菜・大根・キャベツ等を生産しています。
販売は毎週水曜日の8:00~11:00まで行っています。
[ 2016/11/27 ] 日記 | TB(-) | CM(0)