fc2ブログ








久しぶりのSちゃん ♡



  今日の京都地方は、朝は冷え込みが厳しかったが、

     日中は非常に良い、ぽかぽか陽気となりました。

  久しぶりに畑にSちゃん(保育園の年長組)が遊びに来てくれました。 

     Sちゃんが遊びに来ると畑の雰囲気が一気に和みます。

  以前は朝から晩まで時間がある限り来ていたのですが、最近はなかなか

     来てくれませんでした。 Sちゃん待ってるよ・・・・・♡


IMG_2513.jpg IMG_2514.jpg
    10:00のコーヒータイム        畑の中を三輪車で




IMG_2517.jpg IMG_2516.jpg
      虫を見つけたぞ              やっつけろ!


IMG_2512.jpg IMG_2519.jpg
     朝のレタス(霜にやられて)          元気を取り戻した日中のレタス



IMG_2533.jpg

    
    日中は本当に和やかな1日でした。(*´∀`人 ♪)






    ★━━━━★ よかったら、帰りに(拍手)を ポチット ♥ ★━━━━★  
[ 2016/12/18 ] 未分類 | TB(-) | CM(1)

寒気はいつまで



  今日も寒い・寒い1日でした。


      この寒さは天気予報では今日までで、明日からは少し寒気は緩むみたいです。


   土の表面も氷付いていました。




IMG_2491.jpg
     氷付いていますが、ちょっとわかりにくいかな?





    そら豆のV字工法用の支柱を建て、誘導用のひも張りもほぼ完成して来ました。

IMG_2500.jpg IMG_2501.jpg



IMG_2503.jpg IMG_2498.jpg
          左右に3本づつ立ち上げて行きます。



今回、初めての工法に挑戦ですが、上手く行くか心配しています。
 ま・・・何とかなるでしょう。 5月の収穫時が楽しみです。





   ★━━━★ よかったら、帰りに(拍手)を ポチット ♥ ★━━━★ 
[ 2016/12/17 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

土づくり


  今日も寒い1日でした。


   野菜クズや米ぬか等をいれて,堆肥を作る箱が満タンです・・・・


      白菜を植えていた3畝が空い来たので畝を掘り上げて


   箱の中の野菜堆肥を、掘り上げた穴に一輪車で運び入れ


     土を被せて平にならしました。


   一年も立つと良い土が出来上がると思います。  (*σ´Д`*)




IMG_2477.jpg IMG_2493.jpg
      満タンの堆肥箱                  空になった堆肥箱



IMG_2476.jpg IMG_2484.jpg
     白菜の収穫後の畝               穴を掘り起して



IMG_2489.jpg IMG_2487.jpg
     野菜のクズを埋め               野菜の堆肥を入れて  



IMG_2491.jpg
  土を上に被せ平にして、1週間後に耕耘機で耕します。


         寒い日は力仕事に限ります。ちょっと汗をかいたかな?



 


    ★━━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)を ポチット ♥ ★━━━★ 
[ 2016/12/16 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

寒い 野菜の販売日



    今日も朝から寒い・寒い


        水道ホースも凍って水が出ない。 (;д;)


    昨日中止した野菜の販売を、今日の9:00から始めました。


        毎週水曜日の販売を急に今日に変更した為か、


    いつもよりもお客さんは少なかった様に思います。


         11:00には、ほぼ完売しました。




   IMG_2464.jpg IMG_2465.jpg
    大根は2本で100円                      白菜は半分で100円


    IMG_2466.jpg IMG_2468.jpg              
         キャベツ1個100円             ほうれん草1束100円         


IMG_2474.jpg
     寒いので七輪を用意して・・・・・寒さ対策  ♡


IMG_2473.jpg
        焼き芋も作りました。






       ★━━━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)を ポチット ♥ ★━━━━★ 
[ 2016/12/15 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

寒い・寒い1日

  


    今日は昨日からの雨も上り、時々日もさして来たのですが   

             北から強い寒気が降りて来て、京都は寒い1日となりました。 (´・_・`)





   毎週、水曜日は野菜の販売日ですが、昨日の雨で収穫が出来ず販売日を明日に延期しました。

   延期と知らずに来たお客さんで、明日は用事で来られない方には、今日販売しました。 




IMG_2456.jpg IMG_2455.jpg

   上空を見上げれば真冬並みの雲に覆われています。


IMG_2461.jpg

        里いもは収穫して綺麗に洗って、明日販売です。

 
IMG_2460.jpg   IMG_2459.jpg

       キャベツも明日販売します。


    IMG_2458.jpg

        人参もようやく販売出来る大きさに育ちました  ♥







         ★━━━━★ よかったら、帰りに(拍手)を ポチット ★━━━━★
[ 2016/12/14 ] 未分類 | TB(-) | CM(1)

そぉ~と のぞき見




  今日の京都は朝から雨です。




       雨のあい間をぬって畑の野菜達を、そーとのぞき見して来ました。

   
            この時期は野菜にあまり水をやらずに厳しく育てています


         みんな、久しぶりの雨に元気を一気に取り戻しているみたいです。 (* ´ ▽ ` *)



        頑張っている野菜達を見ると元気になりま~す ━─━─━─━─━━



IMG_2419.jpg

         特に大根も一気に元気を取り戻しています。


IMG_2421.jpg

         ほうれん草も嬉しそうです。


IMG_2424.jpg

        そら豆も大きく育っています。


IMG_2432.jpg

          玉ねぎも寒さに耐えています。





         ★━━━━━★  よかったら 帰りに(拍手)を ポチット ★━━━━★

     
[ 2016/12/13 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

脊髄の手術後の定期検診




首の手術後、もうすぐ3年になります。


  後縦靭帯骨化症(特定疾患)の手術後の半年に1回の定期検査の予約時間が10:00でしたので


   8;30に自宅を出て受付をして、レントゲンを取り受診を受けました。


         レントゲンを見て止め金具のずれもなく順調ですね!


   手足のしびれがあるのですが・・・・・・・それは仕方がないですね


        首の痛みは何とかなりませんか・・・・・・・・金具が入っているので何ともなりません。


              歩ける様になったでしょう。  それを言われると感謝・感謝 ♥



              この痛みとしびれとは・・・・一生付き合うか。゚(゚´Д`゚)゚。




IMG_2404.jpg
        京都の東山区にあります。


IMG_2399.jpg
         病院の外観


IMG_2409.jpg
          病院の外観


IMG_2405.jpg
          病院の入口付近

[ 2016/12/12 ] 未分類 | TB(-) | CM(1)

感謝祭の開催




  本日、8:30に集合して販売の準備を開始



  販売台を設置して野菜を搬入・陳列


  販売台は ◆50円コーナー ◆100円コーナー ◆200円コーナーの3種類    



野菜は白菜・大根・ねぎ・ほうれん草・をはじめ約15種類ほど陳列しました。



            11:00にはほぼ完売しました。♪(/・ω・)/ ♪




IMG_2382.jpg
         陳列状況です。


IMG_2386.jpg
        50円コーナー


IMG_2387.jpg
          100円コーナー

 
IMG_2390.jpg
         200円コーナー


IMG_2396.jpg
        販売状況です。


IMG_2397.jpg
         昼食をはさんで反省会


  
         本日は沢山のご購入ありがとうございました。♥



[ 2016/12/11 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

町内野菜販売の準備




  年に一度の感謝祭を明日開催致します・・・。( ̄^ ̄)ゞ 

            

 町内で野菜作りをしているメンバーが力作を持ち寄り明日、町内の公園で10:00より販売予定です。



    メンバーは9名で2カ月に1回ほど情報交換を兼ねて会議をしています。



定年退職後の人生を、野菜作りに打ち込んでいる方々です・・・・・(。-_-。)



    今日は、朝から販売予定の野菜を収穫して集会場に持ち込みました。




IMG_2374.jpg
            集会場に持ち込まれた野菜


IMG_2380.jpg
           巨大な白菜もあります。





     明日、多くのお客さんが来てくれますよう・・・・メンバー一同お待ちしております。








[ 2016/12/10 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

冬ダイコンの間引き




   冬大根を11月3日に種まき・・・・・


         1週間後に発芽・・・・   

     
              本日1回目の間引き・・・・


今年は大根の成長が悪いが、天候の関係かな?。゚(゚´Д`゚)゚。




IMG_2364.jpg
        間引き前の大根の畝


IMG_2366.jpg
         間引き状況です。


IMG_2372.jpg
           1回目の間引き後の畝



何とか成長をしてくれることを思い・・・・・愛情を込めて!




[ 2016/12/09 ] 未分類 | TB(-) | CM(1)