今日の京都地方は高気圧に覆われて、過ごしやすい1日でした。o(^▽^)o
今日からは来年の竹の子を多く収穫出来る様に、
日当たりを良くする作業で、古い竹を切り倒す作業に入りました。
1~3年物の新しい親竹を2m四方に1本ぐらいの間隔で残し、古い親竹を
全部切り倒します。終わるまでに約7日から10日間ぐらいはかかるかな?
その間はブログの更新は出来ないかもね 。゚(゚´Д`゚)゚。
竹やぶの作業にかかる前の全景の様子です。
切り倒し、枝を落とし 運べる長さに切り
境界線まで人力で運び、🐗や鹿の侵入を防ぐ柵を作ります。 これは重労働です。 ((((;゚Д゚)))))))
★━━━★ よかったら、帰りに(拍手)を ポチット ♥ ★━━━★
スポンサーサイト