fc2ブログ








雨に耐えた夏野菜






昨夜からの も午後からは曇り空に

野菜達は雨に耐えて成長していました。野菜達には朝夕の水やりよりも

雨が一番良いみたいですね。o(^▽^)o



DSCN1421.jpg  DSCN1418.jpg
も雨の影響で大きくなって収穫を待ってます。






DSCN1416.jpg  DSCN1415.jpg
も雨による尻割れもなく赤みが





DSCN1431.jpg  DSCN1430.jpg
マクワウリも実を付けてきました。もう少しで黄色くなって来ますよ・・・・





DSCN1434.jpg  DSCN1436.jpg
小玉 は今回の雨には耐えて割れてないよ





DSCN1210.jpg  DSCN1400.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
スポンサーサイト



[ 2017/06/30 ] 未分類 | TB(-) | CM(1)

野菜の販売







朝からの 小雨で蒸し暑くなり

で熱中症に注意

水分や休憩を取りながら、畑仕事や夏野菜の販売をしましたよ。o(^▽^)o



DSCN1397.jpg  DSCN1390.jpg  DSCN1392.jpg
が多く収穫出来たので、入口付近に台を置いて夏野菜を販売
午前中で完売~






DSCN1394.jpg  DSCN1395.jpg
秋キュウリも根付いて来ました。ウリハ虫に注意しないとね。





DSCN1396.jpg  DSCN1393.jpg
九条ネギも順調に育って来てます。夏にもう一度植え替えます。






DSCN1374.jpg  DSCN1373.jpg
が雨上りにまた「割れて」来ました・・・ショックです 何が原因か分からない・・・






DSCN1360.jpg  DSCN1254.jpg
今日の・・・・






★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/06/29 ] 未分類 | TB(-) | CM(2)

雨上がりの農園






昨夜からのも今朝は小雨に

もう止むかと空を見上げても、午前中は小雨が降ったり止んだりでした

なので・・・畑仕事は出来ず、午前中は近くの整形外科に

リハビリに行って来ました~(*^_^*)


DSCN1369.jpg  DSCN1368.jpg  DSCN1367.jpg
里いもは昨夜からの雨で、一気に大きくなって来ましたね。





DSCN1377.jpg  DSCN1375.jpg
の表面に黒い汁が出てきており、収穫前なのに悪い予感が・・・・






DSCN1364.jpg  DSCN1365.jpg
落花生には可愛い花が






DSCN1381.jpg  DSCN1382.jpg  DSCN1384.jpg
みずみずしくて美味しい は毎日収穫出来ています





DSCN1358.jpg  DSCN1359.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/06/28 ] 未分類 | TB(-) | CM(2)

トウモロコシの片付け






蒸し暑い 1日で~す。今夜から の予報。

トウモロコシの片付けを3畝ほどして、あまりにも ので残り2畝は

後日、片付けます。w(゚o゚)w


DSCN1350.jpg  DSCN1352.jpg
の茎を取り除き、マルチシートも取り除き片付けました。




DSCN1353.jpg  DSCN1351.jpg  DSCN1355.jpg
茎を小さく切って、畝に穴を掘って入れて堆肥にします。大変な仕事で~す 






DSCN1340.jpg  DSCN1348.jpg
は雌花がなく雄花ばかりです。これでは実は付かないよ-







DSCN1344.jpg  DSCN1346.jpg  DSCN1347.jpg
は多くの花が付いています。なすびの花は必ず実を付けます。
「親の意見となすびの花は千に一つの無駄がない」






DSCN1305.jpg  DSCN1279.jpg
今日の・・・・






★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/06/27 ] 未分類 | TB(-) | CM(2)

夏野菜の販売






明日・明後日は 模様との天気予報

夏野菜(トマト・なすび・キュウリ・万願寺とうがらし・三度豆等)が沢山収穫出来たので、

畑の前で臨時販売です


DSCN1327.jpg  DSCN1328.jpg
畑の入口のスペースに台を設置しを立てて





DSCN1329.jpg  DSCN1331.jpg  DSCN1329.jpg
全品¥100円で販売で はすぐに売り切れましたよ。
お買上げありがとうございました。






DSCN1320.jpg  DSCN1332.jpg
は全部収穫出来たので周囲に張っていた防鳥ネットを片付けました。
葉や茎は様子を見て後日片付けます。





DSCN1324.jpg  DSCN1326.jpg
ゴーヤにも花が咲いて来た~





DSCN1306.jpg  DSCN1311.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/06/26 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

地震だ!






朝7時頃に大きな揺れが 地震

ビックリ  震源地は長野県。被害が少ないと良いのですが・・・


天気予報が外れたようです。

雨も朝には小雨が降ったり止んだりで、畑の野菜達に被害はありませんでした。

DSCN1302.jpg  DSCN1303.jpg
そばの種(もらい物)をプランターに蒔いていたら、発芽 密集し過ぎてどうなる事やら・・・・





DSCN1288.jpg  DSCN1285.jpg  DSCN1286.jpg
オクラに花が咲き始めて、これから本番かな





DSCN1293.jpg  DSCN1294.jpg  DSCN1295.jpg
さつま芋も本格的に成長してきましたよ。3回に分けて植え付けています。





DSCN1280.jpg  DSCN1281.jpg
は2期分も完売しました。お客さんからの評判も良かったので、来年も頑張ります





DSCN1298.jpg  DSCN1304.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/06/25 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

蒸し暑い1日






今晩から雨の天気予報

朝から蒸し暑い の1日です。今年は梅雨に雨が無く真夏日が続いていますが、

ようやく本格的な梅雨になりそう・・・・(*^_^*)



DSCN1252.jpg  DSC00400.jpg 
近くのお寺の「しだれ桜」今の状態です。来年の4月には、どんな花を咲かすな





DSCN1259.jpg  DSCN1258.jpg
今年の の 出来は最高だなァ





DSCN1264.jpg  DSCN1265.jpg  DSCN1266.jpg
落花生を初めて作っています。今の所、順調に育っていますよ。





DSCN1256.jpg  DSCN1257.jpg  DSCN1255.jpg
畑の北側にある無花果も沢山の実が





DSCN1102.jpg  DSCN1253.jpg
今日の・・・・




★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/06/24 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

トマトが最盛期







今日は朝から晴れの真夏日です。

梅雨に入って雨は1日だけ。

今年はカラ梅雨? それとも梅雨の後半に大雨となるのか・・・・

に異変が起きていますが、

は今が最盛期を迎えています。(*^_^*)



DSCN1240.jpg  DSCN1241.jpg  DSCN1245.jpg
今年の も甘くてジュウシーで評判も上々





DSCN1248.jpg  DSCN1249.jpg
今日の朝採りの野菜。






DSCN1124.jpg  DSCN1184.jpg
は明日収穫しますよ




DSCN1119.jpg  DSCN1117.jpg  DSCN1115.jpg
里いもは今の所、順調に育っています  天候が合っているのかな?






DSCN1228.jpg  DSCN1234.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/06/23 ] 未分類 | TB(-) | CM(2)

スイカに異変が






昨日の大雨の影響かどうなのか・・・

収穫前の小玉スイカとまだ小さいスイカ2個が

袋の中で割れてる~ アァ~ ショック 。゚(゚´Д`゚)゚。


DSCN1216.jpg  DSCN1215.jpg
赤く色図いて来た を切って皆で食べてみたら甘かったヨー。 「もったいない・もったいない」





DSCN1212.jpg  DSCN1211.jpg
三度豆の収穫を1日していないので、今日はこんなに収穫





DSCN1072.jpg  DSCN1053.jpg  DSCN1052.jpg
にアブラムシが付いていたので収穫後に殺虫剤を散布しました。






DSCN1220.jpg  DSCN1219.jpg
予期していない友達が遊びに来てくれました。そばに寄って来て餌を食べてたよー






DSCN1210.jpg  DSCN1209.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/06/22 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

梅雨入り後の雨






梅雨に入り後、2週間立って初めての

昨夜は雨・風が強く、今日の午前中まで降り続きました。

畑の野菜達は大喜びです。(o‘∀‘o)*:◦♪


DSCN1175.jpg  DSCN1179.jpg
雨上りに畑を覗きに行くと、三度豆の支柱が昨夜の・風で奥側が手前に
倒れかけていました。支柱を起こして補強 





DSCN1182.jpg  DSCN1183.jpg
は前日に茎を紐で支柱に括り付けいたので倒れる被害は無し、
葉っぱが風で少し傷んだ位かな







DSCN1194.jpg  DSCN1191.jpg  DSCN1186.jpg
 とうがらし等には被害は出ていませんでした。一安心






DSCN1180.jpg  DSCN1198.jpg
里いもや、残り少ない は雨を歓迎していましたよ・・・・






DSCN1188.jpg  DSCN1189.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/06/21 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)