fc2ブログ








内科クリニックに






今日は、血圧の薬が無くなりましたので近くの内科クリニックに

朝、早目に行ったのですが既に2人ほど待っておられていたので時間がかかり、

終わり次第に畑に行って来ました。

久しぶりの 猛暑日となり、日中は畑仕事は出来ません。(´・_・`)


DSCN2421.jpg  DSCN2422.jpg
血圧の薬と不安や緊張を和らげる薬をもらいました。




DSCN2416.jpg  DSCN2417.jpg
コブラ返りに効果ある漢方薬とシップ薬も
年を取ると色々な薬を飲まなければならなくなり嫌ですね・・・・





DSCN2370.jpg  DSCN2371.jpg
を3個ほど収穫しましたよ。





DSCN2414.jpg  DSCN2415.jpg
さつま芋の茎がだいぶはびこっています。






DSCN2380.jpg  DSCN2381.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
スポンサーサイト



[ 2017/07/31 ] 未分類 | TB(-) | CM(1)

トマトの収穫






今日も の蒸し暑い1日で汗かきの私にとっては

大変な1日でした。ここに来て が毎日・毎日40~50個ぐらい

収穫出来ています。(*^_^*)


DSCN2393.jpg  DSCN2394.jpg
品質はあまり良くないのですが、甘味は十分にあります。





DSCN2399.jpg  DSCN2400.jpg  DSCN2398.jpg
と2番キュウリも少しだけ収穫出来ました。




DSCN2410.jpg  DSCN2409.jpg
今日も、朝に収穫出来た野菜を販売しましたよ。





DSCN2396.jpg  DSCN2397.jpg
畑の近くに住むマリン君が散歩の途中に、なすび・トマトを買いに来てくれたよ。
マリン君はミニトマトが大好きで、今日もミニトマトを
喜んで食べていました。





DSCN2384.jpg  DSCN2386.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/07/30 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

熱帯夜






昨夜は熱帯夜で、なかなか寝つく事が

出来ませんでした。扇風機をいつもは微風にして寝ている

のですが弱にして寝てしまい、今日は体の調子が

ちょっとおかしいかな? (´・_・`)


DSCN2374.jpg  DSCN2133.jpg
マクワウリの2回目の収穫しました。予約で販売先は確定です。






DSCN2356.jpg  DSCN2359.jpg  DSCN2357.jpg
も幹の元気が無くなり、そろそろ終わりに近付いて来て来ているかな。





DSCN2365.jpg  DSCN2364.jpg  DSCN2363.jpg
落花生を今年初めて作っているのですが、上手く実がとれるかな?






DSCN2376.jpg  DSCN2377.jpg
今日も暑い中、夏野菜の販売をしましたよ。11:00には完売しました。






DSCN2350.jpg  DSCN2352.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/07/29 ] 未分類 | TB(-) | CM(2)

なすびの花






7月末ともなれば猛暑日が続いて、

ジリジリとした真夏を実感するのですが、今年は何か変ですね!

が少な く が続き日照不足が心配で・・・・ (´・_・`)


DSCN2241.jpg  DSCN2242.jpg  DSCN2243.jpg
の花がほとんどなくなりました。秋ナス用に切り込みをしないと





DSCN2245.jpg  DSCN2246.jpg  DSCN2244.jpg
オクラの花は次から次へと咲いて来ています。






DSCN2229.jpg  DSCN2230.jpg
秋キュウリは今の所、順調で毎日収穫して販売しています。





DSCN2344.jpg  DSCN2346.jpg  DSCN2347.jpg
の収穫はもう少し先きになりそうです。





DSCN2328.jpg  DSCN2329.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/07/28 ] 未分類 | TB(-) | CM(2)

里芋の土寄せ






暑さは、まだましですね。

今週末来週にかけて35度以上の猛暑日が続くとの事で、

明日大変になりそうで~す。(*`へ´*)



DSCN2292.jpg  DSCN2295.jpg  DSCN2319.jpg
里芋に2回目の土寄せをしましたよ。追肥は後日行います。




DSCN2301.jpg  DSCN2303.jpg
黄色いカボチャも大きくなって来ています。そろそろ収穫出来そうですね。





DSCN2298.jpg  DSCN2299.jpg
こちらは白いゴーヤも育って育って来ましたよ。




DSCN2314.jpg  DSCN2315.jpg  DSCN2313.jpg
マクワウリも黄色く色ずいて来ましたよ。販売予約も入っています。





DSCN2325.jpg  DSCN2321.jpg  DSCN2327.jpg
今日も夏野菜( 等)の販売をしましたよ。






DSCN2283.jpg  DSCN2284.jpg
今日の・・・・




★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/07/27 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

トマトの色






今日も 朝から蒸し・蒸しと暑い1日で、

作業着を着替えてもすぐに汗でドボドボとなっています。熱中症対策として塩分と

水分補給を十分に取り、休憩も・・・・((´・ω・`;))



DSCN2219.jpg  DSCN2195.jpg  DSCN2193.jpg
の色がなかなか真っ赤になって来ません。





DSCN2238.jpg  DSCN2235.jpg
ミニトマト(アイコ)は真っ赤になっています。





DSCN2226.jpg  DSCN2223.jpg  DSCN2216.jpg
朝に茄子・トマト・キュウリ・ゴーヤも等が少しだけ取れたので販売をしましたよ。





DSCN2183.jpg  DSCN2185.jpg  DSCN2215.jpg
里芋の剪定後の茎が枯れて来たので、空いている畝に穴を掘って埋めましたよ。





DSCN2156.jpg  DSCN2157.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/07/25 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

里芋の新芽







毎日・毎日暑い日が続いてい大変ですね。

曇り時々晴れで気温も35度以下となり、畑仕事を無事にすることが出来ました。

日中は家で過ごしていま~す。(*^_^*)



DSCN2169.jpg  DSCN2167.jpg  DSCN2168.jpg
10日ほど前に里芋の茎を剪定したのですが、又、新しい芽が出て来ています。剪定を・・・・





DSCN2170.jpg  DSCN2175.jpg
もそろそろ収穫出来そうになって来ましたよ。







DSCN2179.jpg  DSCN2180.jpg
ゴーヤも次から次と実を付けて来ています。






DSCN2117.jpg  DSCN2116.jpg
オクラは毎日収穫して販売もしています。





DSCN2160.jpg  DSCN2158.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/07/24 ] 未分類 | TB(-) | CM(1)

京都市交響楽団みんなのコンサート






気温は32度ぐらいですが湿度が高く

蒸し暑い1日となりました。午前中は熱中症に気を付け水分を取りながら畑仕事をして、

昼から京都市交響楽団みんなのコンサートに行って来ました。(*^_^*)


DSCN2141.jpg  DSCN2143.jpg
京都市の東部文化会館で14:00開演で2時間ほどでした。




DSCN2139.jpg  DSCN2145.jpg  DSCN2155.jpg
指揮;石崎 真弥奈さんで演奏は京都市交響楽団





DSCN2148.jpg  DSCN2150.jpg
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
オスカー・ベーメ:トランプット協奏曲op.(コルネット版 [演奏:ハラルド・チェス] )
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界からjop.95
以上の3曲とアンコール曲1曲で、癒された1日となりました。







DSCN2133.jpg  DSCN2134.jpg  DSCN2135.jpg
マクワウリも第二弾がだんだん大きくなって来ています。






DSCN2129.jpg  DSCN2127.jpg
今日の・・・・







★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/07/23 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

野菜の販売台






毎日、 暑い・暑い日が続き耐えられません。

朝から作業着を何回も着替えれていますがすぐに汗で

ベトベトになって、たまりませ~ん。 o(`ω´ )o


DSCN2098.jpg  DSCN2119.jpg
野菜の販売時に日除け用にパラソルを立てていましたが、風に飛ばされて骨組みが壊れた
為に、新しい販売台を単管パイプで作りました。日除けは上部に単管で
枠組みをしてヨシズを載せましたよ。





DSCN2121.jpg  DSCN2122.jpg  DSCN2120.jpg
移動出来る様に単管パイプで組み上げて作りました。材料費が思ったより高くつき・・・・。
10:30には完売しました。暑い中、買いに来て頂いてありがとうございました。





DSCN1706.jpg  DSCN1708.jpg
ミニトマトが真っ赤になっております。そろそろ収穫しないと






DSCN2093.jpg  DSCN2094.jpg
さつま芋の葉っぱが物凄い状態になっています。







DSCN2111.jpg  DSCN2113.jpg
今日の・・・・






★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/07/22 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

夏の農園は大変







今日も 猛暑日で、暑い1日となりました。

熱中症に気を付けて、朝からスポーツ飲料水を2本も飲み干してしまいましたよ

休憩を取りながら畑仕事をしています。o(^▽^)o



DSCN2106.jpg  DSCN2108.jpg  DSCN2100.jpg
二番キュウリが今日、初めて収穫出来ましたよ





DSCN2096.jpg  DSCN2098.jpg
朝から夏野菜( 等)の販売もしましたよ。






DSCN2104.jpg  DSCN2103.jpg
畑の入口付近に植えている、香味野菜のバジルも育って来ましたよ。





DSCN2085.jpg  DSCN2084.jpg  DSCN2083.jpg
暑い中、里芋の畝に堆肥を入れて土寄せをしましたよ。





DSCN2078.jpg  DSCN2080.jpg
今日の・・・・





★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
[ 2017/07/21 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)