fc2ブログ








玉ねぎの畝作り





昨日に続き、今日も 秋晴れの良い天気となりましたよ。

朝から、さつま芋を植えていた畝に土石灰を蒔き耕耘機で耕して新しい畝を作りました。

玉ねぎやほうれん草を作りま~す。(*^_^*)


DSCN5535.jpg  DSCN5536.jpg  DSCN5537.jpg
耕耘機で耕すと楽に早く出来ていいですね。土も細かくなっていますよ。
人力では、なかなかここまで出来ませんよね。



DSCN5558.jpg  DSCN5560.jpg  DSCN5561.jpg
明日にマルチシートを張り、何時でも植え付けが出来る様にしますよ。




DSCN5556.jpg  DSCN5555.jpg
落花生ですが、1枝引き抜いて見たら小さいですが、多くの実が付いていました。
明日にでも収穫しようかな。




DSCN5538.jpg  DSCN5539.jpg
8月末に2畝ほど蒔いた大根ですが、もう半部ぐらいは売れたかな?





DSCN5544.jpg  DSCN5543.jpg
聖護院ダイコン(丸大根)もかなり大きく育っています。そろそろ収穫できそうですね。
おでんや煮物にするととても美味しいですよ。





DSCN5497.jpg  DSCN5512.jpg
今日の・・・・




★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★
スポンサーサイト



[ 2017/11/02 ] 未分類 | TB(-) | CM(2)