fc2ブログ








トウモロコシの種まき





今日は春が来たみたいな良い天気となりました。

最高気温は15度近くまで上り畑仕事をしていると薄っすら汗をかきましたよ。

このまま春が来ると良いのですがね。o(^▽^)o


DSCN9973.jpg  DSCN9974.jpg  DSCN9975.jpg
ミニハウスのビニールが古くて入り口が完全に閉まらなくなって来ていました。
新しいビニールが届きましたので取り替えました。




DSCN9966.jpg  DSCN9959.jpg
早速、トウモロコシの種を20個ほど試験的に蒔来ましたよ。
上手く行けば本格的に蒔きます。
 1袋に200個ほど入っています。




DSCN9960.jpg  DSCN9977.jpg  DSCN9962.jpg
温度を「昼・夜」25度に保ち発芽させます。昼はミニハウス内に置いておきます。
あまり暑くならない様に入り口を開け、夜はミニミニハウス内に
入れて電気で保温しますよ。
 上手く発芽してくれるかな




DSCN9983.jpg  DSCN9981.jpg
玉ねぎに最後の追肥(化学肥料)を施しましたよ。 3月以後は肥料はやりません




DSCN9949.jpg  DSCN9953.jpg
今日の・・・・




★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★  
スポンサーサイト



[ 2018/02/26 ] 未分類 | TB(-) | CM(4)