fc2ブログ

2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07







トウモロコシの種まき





今日は春が来たみたいな良い天気となりました。

最高気温は15度近くまで上り畑仕事をしていると薄っすら汗をかきましたよ。

このまま春が来ると良いのですがね。o(^▽^)o


DSCN9973.jpg  DSCN9974.jpg  DSCN9975.jpg
ミニハウスのビニールが古くて入り口が完全に閉まらなくなって来ていました。
新しいビニールが届きましたので取り替えました。




DSCN9966.jpg  DSCN9959.jpg
早速、トウモロコシの種を20個ほど試験的に蒔来ましたよ。
上手く行けば本格的に蒔きます。
 1袋に200個ほど入っています。




DSCN9960.jpg  DSCN9977.jpg  DSCN9962.jpg
温度を「昼・夜」25度に保ち発芽させます。昼はミニハウス内に置いておきます。
あまり暑くならない様に入り口を開け、夜はミニミニハウス内に
入れて電気で保温しますよ。
 上手く発芽してくれるかな




DSCN9983.jpg  DSCN9981.jpg
玉ねぎに最後の追肥(化学肥料)を施しましたよ。 3月以後は肥料はやりません




DSCN9949.jpg  DSCN9953.jpg
今日の・・・・




★━━★ よろしかったら、帰りに(拍手)をポチット ♥ ★━━★  
スポンサーサイト



[ 2018/02/26 ] 未分類 | TB(-) | CM(4)

今日家の近くで、肥料まきをしているおじさんがいました.....
畑仕事をされて、これだけのブログを綴られ、スゴイですね!
作業されながら、「今日はこんな風に綴ろうかなぁ~」って浮かぶでしょう???
ブログ読んでいては、いつも母親を想いだします。
お身体大切に、大地からのエネルギーいただいていてくださりませね。
[ 2018/02/27 18:28 ] [ 編集 ]

とうもろこし

こんばんは
 わたしもゴールドラッシュ86です
 昨年は3/16に蒔きました
 丁度今日(2/27)黒マルチに穴をあけ、
 不織布で保温したところです
 種を蒔いたらその上から、ビニールトンネルを掛ける予定です
[ 2018/02/27 20:30 ] [ 編集 ]

のら猫さっちゃん おはようございます。

コメントありがとうございます。
冬場の畑仕事は寒くて大変ですがこれから夏までは
気温が良いのでらあくですね。
これからもよろしくお願いします。
[ 2018/02/28 04:02 ] [ 編集 ]

siyouさん おはようございます。

コメントありがとうございます。
ゴールドラッシュはお客さんに美味しい・美味しいと言って
いただき、人気商品の一つです。今年は400本ほど植える予定です。
毎年、予約販売をしていますよ。
[ 2018/02/28 04:08 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する